HP ProLiant ML110 Generation 3・改
他人の買い物というより、むしろ自分の買い物に近い。
でも、これを実際に使うのは山県くんですし。
リースみたいな感じで、有償(?)貸与ですし。

しかし、氏もようやくコンピュータの近代化が図られたわけですな。
長かった。実に長かった。
確かに、モノを大切にする精神は大事ですが、ことコンピュータに関してそんな事を言えるのは仕事用とホビー用のマシンを分けている人か本気でスペックを必要としていない人だけです。

Photoshop然り
ラグナ然り
東方然り
必要なマシンスペックは鰻がごとくのぼりゆくばかりなり。
# GAに興味が無くて良かった。アレは青天井だ。

まぁ、快適な環境(たぶん)を手に入れたのです。
今にも増してがんばっていただきたく。


(・∀・)もあ!

| 過去ログ | 23:59 | comments (4) | trackback (1) |

  
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<   09 - 2025   >>
COMMENTS
TRACBACK
PROFILE
POWERED BY
POWERED BY
ぶろぐん
SKIN BY
ゲットネット...¥