2007,02,12, Monday
総容量1TB(実効750GB)の大容量ストレージを誇る「動かない大図書館」
管理者にパーティショニングのセンスが無いのが悩みの種。
命名は勿論、東方projectのパチュリー=ノーレッジから。
最近のHDD価格の急落や、RAID6の低価格化等、建造早々から改善案に悩む日々。(^^;
(・∀・)もあ!
管理者にパーティショニングのセンスが無いのが悩みの種。
命名は勿論、東方projectのパチュリー=ノーレッジから。
最近のHDD価格の急落や、RAID6の低価格化等、建造早々から改善案に悩む日々。(^^;
(・∀・)もあ!
2007,02,12, Monday
命名とコンセプトは「白い悪魔」から。
# 数年前にも似たコンセプトのマシンを組みました。(^^;
# # 「白く静かなる悪魔」のコンセプトで、機体名は"SHIA"。
# # 世の静音ブームに先駆けたマシンでした。
悪魔を名乗る割には中庸なスペックであり、これと言った特徴はありませんが、32bit環境での上限となるメモリ容量を搭載し、グラフィックボードも2D表示を重視することで、Photoshopでの作業に少しでも適した環境にしようとしています。
(・∀・)もあ!
# 数年前にも似たコンセプトのマシンを組みました。(^^;
# # 「白く静かなる悪魔」のコンセプトで、機体名は"SHIA"。
# # 世の静音ブームに先駆けたマシンでした。
悪魔を名乗る割には中庸なスペックであり、これと言った特徴はありませんが、32bit環境での上限となるメモリ容量を搭載し、グラフィックボードも2D表示を重視することで、Photoshopでの作業に少しでも適した環境にしようとしています。
(・∀・)もあ!
2007,02,12, Monday
2007,02,12, Monday
2007,01,30, Tuesday
今日は、Windows Vista 発売日。
と言っても、新しいMS製OSはサービスパック1が出まで控えるつもりなので買っていませんが。
それでも新しいモノが気になるのは事実なので、ヨドバシAKIBAで LOOX P70U の店頭モデルに触れてきました。
# Home Premium 搭載
なんというか、予想以上というか、むしろ予想外なほどに動きます。
Aeroが有効になっていたっぽいですが、Win+Tabでタスクの切り換えも引っかかり無くできますし、窓の位置をグリグリと動かしても半透過部分の処理が遅れたりとか、窓そのものの描画が遅れたりといった印象もありません。
まぁ、確かにメモリの消費量も多いわけですが、こりゃ本当にReadyBoostを併用すればだいぶ軽快に運用できるかもしれません。
いつの間にこんな軽快になったんだろ。
と言っても、新しいMS製OSはサービスパック1が出まで控えるつもりなので買っていませんが。
それでも新しいモノが気になるのは事実なので、ヨドバシAKIBAで LOOX P70U の店頭モデルに触れてきました。
# Home Premium 搭載
なんというか、予想以上というか、むしろ予想外なほどに動きます。
Aeroが有効になっていたっぽいですが、Win+Tabでタスクの切り換えも引っかかり無くできますし、窓の位置をグリグリと動かしても半透過部分の処理が遅れたりとか、窓そのものの描画が遅れたりといった印象もありません。
まぁ、確かにメモリの消費量も多いわけですが、こりゃ本当にReadyBoostを併用すればだいぶ軽快に運用できるかもしれません。
いつの間にこんな軽快になったんだろ。
2007,01,29, Monday
2007,01,27, Saturday
Ram Phantom
I-O DATA が販売するRAMドライブ作成ソフトです。
ioPLAZA から、ポイント制開始記念に1000ポイント貰ってたので、1980円 - 1000p。
ヤッタネ!
当初は、≫ここらへん≪ を参考にRAMドライブの作成を計画したのですが、英語版しか無いのが不安要素となり、こちらを採用。
ダウンロード版であれパッケージ版であれ、対象とするメモリは同社製に制限されることも無い様ですし。
# 何より、安い。
(・∀・)もあ!
I-O DATA が販売するRAMドライブ作成ソフトです。
ioPLAZA から、ポイント制開始記念に1000ポイント貰ってたので、1980円 - 1000p。
ヤッタネ!
当初は、≫ここらへん≪ を参考にRAMドライブの作成を計画したのですが、英語版しか無いのが不安要素となり、こちらを採用。
ダウンロード版であれパッケージ版であれ、対象とするメモリは同社製に制限されることも無い様ですし。
# 何より、安い。
(・∀・)もあ!
2007,01,26, Friday
そろそろ取りかかりたい、自宅マシン増強計画。
当初はデスクトップに Core 2 Duo、サーバマシンに Core Duo を使って、自マシンぜんぶCoreで統一! とかバカやろうと思ったのだけど、流石に予算の捻出が困難になってきたので、できるだけ最小の出費でどうにかできるように、メモリの増強と、どうしても必要なドライブ類だけでなんとかすることに。
その第一弾として、メモリを購入。
噂を脱さないレベルとして、DDR2メモリの価格は横ばい~若干降下の傾向にあるものの、DDRメモリは横ばい~若干上昇らしい ということで。
急がなきゃなー、と思ったので、夕方の休憩時間にオフィスを抜け出して買ってきた!
# 出向中の身なんだからちょっとは控えろよ、自分。
パソコンショップ アークにて、
SanMax SMD-2G48N-D-D を2箱。PC3200 1GB 2枚入り×2箱で、計4GB!
チップは信頼の日本メーカー ELPIDA。製造は台湾とのことで、ちょっとガッカリですが(以下略)
ふと考えたら、ブランドモノのメモリの価格ってそんなに乱高下するわけじゃないんだし、ここまで急ぐ必要も無かったかも。(ぉ
(・∀・)もあ!
当初はデスクトップに Core 2 Duo、サーバマシンに Core Duo を使って、自マシンぜんぶCoreで統一! とかバカやろうと思ったのだけど、流石に予算の捻出が困難になってきたので、できるだけ最小の出費でどうにかできるように、メモリの増強と、どうしても必要なドライブ類だけでなんとかすることに。
その第一弾として、メモリを購入。
噂を脱さないレベルとして、DDR2メモリの価格は横ばい~若干降下の傾向にあるものの、DDRメモリは横ばい~若干上昇らしい ということで。
急がなきゃなー、と思ったので、夕方の休憩時間にオフィスを抜け出して買ってきた!
# 出向中の身なんだからちょっとは控えろよ、自分。
パソコンショップ アークにて、
SanMax SMD-2G48N-D-D を2箱。PC3200 1GB 2枚入り×2箱で、計4GB!
チップは信頼の日本メーカー ELPIDA。製造は台湾とのことで、ちょっとガッカリですが(以下略)
ふと考えたら、ブランドモノのメモリの価格ってそんなに乱高下するわけじゃないんだし、ここまで急ぐ必要も無かったかも。(ぉ
(・∀・)もあ!
2007,01,25, Thursday
壊れてしまったrx3715の次のPDAの候補選び。
rx3715と同じHPの最新機種 rx5965は、GPSも内蔵しているらしいけど、横状態が標準だったりデザインがふっくらしすぎていて、自分的には合わないかな。
W-ZERO3は何度も言うように、Bluetoothを搭載していない時点でアウト。
そして、表題機種。
W-ZERO3よりも以前に発売されていた(と思う)機種だけど、未だに最上位ともいえる性能を誇るハイエンド機。
# IntelがXScale部門を売却して、新しいプロセッサが出ないから最強を維持?
# スマートフォン分野は性能も然ることながら、バッテリを重要視するし。
ハイエンドだけあって、DELLのWebでの定価が63,800円。
さすがに高いです。
カクタソフマップの中古の値段が44,000円なのを確認。
うーむ。
(・∀・)もあ!
rx3715と同じHPの最新機種 rx5965は、GPSも内蔵しているらしいけど、横状態が標準だったりデザインがふっくらしすぎていて、自分的には合わないかな。
W-ZERO3は何度も言うように、Bluetoothを搭載していない時点でアウト。
そして、表題機種。
W-ZERO3よりも以前に発売されていた(と思う)機種だけど、未だに最上位ともいえる性能を誇るハイエンド機。
# IntelがXScale部門を売却して、新しいプロセッサが出ないから最強を維持?
# スマートフォン分野は性能も然ることながら、バッテリを重要視するし。
ハイエンドだけあって、DELLのWebでの定価が63,800円。
さすがに高いです。
カクタソフマップの中古の値段が44,000円なのを確認。
うーむ。
(・∀・)もあ!
2007,01,22, Monday
WILLCOMから新機種が発表されたけど、PDA型の端末は無し。
青歯搭載端末も無し。
ぐんにょり。
青歯搭載端末も無し。
ぐんにょり。
TOP PAGE △