■CALENDAR■
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<前月 2025年04月 次月>>
■web拍手■
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■LINK■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

ごーるでんでうぃーくな
あっ

明日は都立産業貿易センターで紅月の宴です。
スペース B-23 Infrontia で既刊を売っていると思います。
お店にはもう出ているのであくまでも既刊になってしまうという…

なのでここは「イベント初頒布」という言葉でお茶を濁しておくという暴挙。
例大祭の場合は「例大祭初頒布」でなんとかなりませんか?なりませんか…
こっちにもコピー本くらいは出したかったんですけどね…


今日の幽冥桜もまったりイベントだったので、明日もそんな感じのを期待してます。
明確な新刊がないので出来る限りスケブなんかも受け付けていくつもりでいますので、よろしくお願いします。

| つれづれ::同人 | 09:21 PM | comments (0) | trackback (0) |
例大祭が延期したけれど
さーくるかっと
紅月の宴にも申し込みをするという暴挙……
例大祭が5月8日の予定になったらしいので、ゴールデンウィークはエライことになりそうです。


ここしばらく暇さえあれば震災に関する情報を追いかけていたらいつのまにか二週間近く経っていたようです。
自分も関東に在住しているせいで人事ではないというか、例大祭中止?それどころじゃねえ!みたいな。
余震だの、原発だの、放射線だの、ヤシマ作戦だの、停電だの、割とめまぐるしい感じで過ぎていきましたね。

まぁ地震に関してはもうあまり書くようなことでもないので控えますが、
月並みながら、被災地の一日も早い復興を祈っています。

……募金もしに行かないと。


さて。
本来例大祭で頒布する予定だった本ですが、実はもうそのまま委託に並んでおります。
とらのあなさん、Dステージさん、コミックZINさん、ホワイトキャンバスさん、といつもの感じです。
ゴールデンウィークのイベントや代替日程に都合がつかない方は是非ご利用くださいませ。



コメントレスなど


快特急行さん(まとめて

>本当はあるシチュエーションの文チルを描いていただければな、と思っていたのですが

返信した気になっていた前のコメントからまずひとつだけ。
スケブは余裕があれば描けると思います。あくまでも余裕があれば、です(何
余裕がないときはピンの絵限定にしているときの方が多いと思います。

>二人って恋人なの?とストレートに聞いてるチルノが可愛い…。
疑問に思ったことはなんでもすぐ聞く!というスタンスだとかなんとかかんとか
思った瞬間には口から出ているような子であってほしいですね。

>まず、例大祭は残念でしたね。
そうも言ってられないような大変な状況でしたが、確かに残念な事です。
どんなことでも運がないときはこんなものなのかもしれませんね。

>とらのあなで例大祭の新刊漁っている時に偶然見つけた時は、
>何も知らなかったのでビックリしました

おおお、早速見つけられてしまったようで……
本当は代替日程までお預け……でも良かったのですが、結局委託が先になりました。
心憂いてる時に少しでも潤いになれば幸いですね。

>今回は射命丸の妄想でニヤニヤさせていただきました
むしろそこしかないというか、一発勝負というか。
段々そっち方面へ追い詰められて行っている気がなきにもあらず……



Victorさん

>地震凄かったですね…ひでとさんは大丈夫でしたか?
うちは東京都なのでちょっと、いえ、かなりびっくりしたくらいで済みました。
直接の被害は漫画が棚から落っこちたくらいですかね。

>例大祭は残念でしたね…サンプルを見て楽しみにしていたのですが…
残念ではありましたけど、完全に衝撃で吹っ飛んでしまいましたね。
一応、紅月や代替日程の方に持っていくつもりではありますが、
本自体はもう委託されていますので都合が合わない場合はそちらをご利用ください。

>この被害を無事に乗り越えていけるよう頑張りましょう!
深刻な被害を被ってない自分が言うのもなんですけど頑張りましょう。
頑張っていかないといけませんね。


▽MOTTO!!(゚∀゚)MOTTO!!▽
| つれづれ | 03:18 AM | comments (1) | trackback (0) |
なんとか形には……
例大祭8

ペットになる方法……

I can do it! なサンプル →  


最近、流石にギリギリになりどおしな自分に腹が立ってきましたが
きっと業という奴なのでこりゃどうにもなりませんね、というわけでこんばんわ。

どうやら次の例大祭でも無事に本が出るみたいです。
今回はかなり一発ネタの領域なので不安といえば不安ですが……
とにかく今は間に合った事に安堵するばかりです。


どうも例大祭とは相性が悪い……


ハクシュサマ

03/05
>20:55 例大祭当選おめでとうございます(^^)/ 新作製作頑張ってください!

ありがとうございますなんとかなりましたorz
二月はなんで28日までしかないんでしょうね、ほんと



というわけで詳細はまた後日……もう二徹はしたくない……!

| つれづれ::同人 | 01:27 AM | comments (3) | trackback (0) |
焦燥という名の
例大祭8

流石になんかまずいと思ったので月が変わる前に例大祭の情報を・・・
発表されてからどれだけ経ってると思ってるんだ、というやつですね!

当選してました。スペースは た-14a です。

多分なんか新しくもってけると思います。もってけるんじゃないかな! まちょと覚悟はしとけ<自分


でもって、今なんかやってます報告・・・など。

にゃーん
ちょい役で出現

ウフフ
ほぼメインのようなもの


・・・〆切にマミられないように頑張りたい所です。

| つれづれ | 10:59 PM | comments (0) | trackback (0) |
新年のご挨拶
うさちるの

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。


挨拶しとかないと、と思いつつ、
連日大移動してたり、風邪を引いたり、耳をやったり、新年会したりしつつ気付けばこんな日付です。
年賀ではなくなってしまったけど、新年を祝う絵は描かねばとちまちま描いてました。

それと改めて冬コミお疲れ様でした。
寒い中わざわざスペースまで足を運んでくださった方々には感謝してもしきれません。
なにとぞこれからもよろしくお願いします。

なお冬の本ですが、

とらのあなさん →
Dステージさん →
WCさん →

で委託が始まっています。
是非活用くださいませ。


まずは拍手

12/31
>08:54 冬コミお疲れ様でした。今回もあなたの文チルにニヤニヤさせて頂いております。
>スケブもお願いしましたので今回は二倍ニヤニヤさせて頂いております。この度は本当にありがとうございました。
>次回も文チル期待してます。頑張って下さい。

お疲れ様でした。こちらこそどうもありがとうございます。
ニヤニヤできるものをお届けできてホッとしてます。今回ほんとに危なかったので……
次がどうなるかはいつもわりと未定ですが、今度は早めに詳細を出せるよう頑張りたいですね。
文チルを期待されるのは非常に嬉しいものです。



そして拍手より多いコメント。

2010/12/31 07:47:28
快特急行さん
>冬コミお疲れ様でした。今回スケブをお願いした者です。
>今回もあなたの描く文チルを読んでニヤニヤしている私をお許し下さい…。

お疲れ様でしたー、許すも何もどんどんニヤニヤしてほしいものです。
ニヤニヤした、はある意味最良の褒め言葉です!

>今までいくつかの恋愛マンガ(異性同士(男or女視点)、
>同性同士)を読んできましたが、ニヤニヤしたのは一度もないですね。
>それと何といってもキスシーンですよ、キスシーン!今や恋愛モノでは欠かせないシーンですが、
>これもニヤニヤするのはあなたの作品だけなんです。何が違うんでしょう?不思議です。

実は今回似たような事を、本を読んだ友人・知人から言われました。
自分でも良くわかってないんですけど、何かが違うっぽいです。
何が違うんでしょうね?本当に不思議。

>きっとあなたの描く文チル本には恋の魔法がかかっているんでしょうね。キャラ違いますけど。
ギップリャー!恥ずかしいセリフ禁止!……コメントで悶えたのは初かもしれません。
恋符といえば魔理沙ですが、まぁチルノだっておてんば恋娘です。やるときはやる。

>あとスケブの方もありがとうございました。
>今回あなたに頼んだのが初めてでして、断られたらどうしようかと思っていましたが、
>お忙しい中快く引き受けて下さり、予想以上のクオリティで返して頂いてありがとうございました。
>文チル本と合わせていつもより二倍ニヤニヤしてしまいましたよ、えぇ。

実は自分も夏コミは基本スケブを受けていません。
もし上海アリスが居たら最初の数十分飛んでいってるので受けてなかったかもしれません。
例大祭も同じ理由でいつも厳しいので、冬で受けることができて良かったです。

>申し訳程度にMAXコーヒーを差し上げたのですがお口にあったでしょうか?
>そうでなければすみませんでした。次回から気をつけます…。

MAXコーヒーは命のオイルです(キリッ

>長文となりましたが、最後に次回もあなたの文チルを期待しています。頑張って下さい、応援してます。
>そして、またイベントでお会いする機会がございましたらぜひ、またスケブの方よろしくお願いします。
>この度はどうもありがとうございました。

こちらこそ気合を感じるコメントどうもありがとうございました。これからもよろしくお願いします。



2011/01/01 00:01:32
Victorさん
>c79お疲れ様でした。
>この度スケブをお願いさせていただきました、素敵なチルノをありがとうございます。
>何度も急かすように訪れてしまって申し訳ありませんでした…

お疲れ様でした。今回もコメントどうもです。
実はあの時丁度集中力が限界近くて、余計に時間がかかってしまったので、
逆にこちらこそ申し訳ないです。気に入っていただけたなら何よりですが。

>新刊読ませていただきました
>いつもどおりの甘い文チルで口元が緩んでしまいました^^
>今年も頑張ってください!応援してます!

ありがとうございます。元気が出ます。
甘さ以外も鍛えつつ甘さにも磨きをかけたいところです。



2011/01/04 01:23:05
真田利明さん
>冬コミお疲れ様でした。
>スケブは頼んでいませんが、ここ3年くらい毎回コミケでお邪魔させていただいてます^^

お疲れ様でした。三年という事は随分と長いですね、ありがとうございます。
スケブはわりとタイミングもあるので難しいところですね。

>チルノイイネ!文イイネ!チル文イイネ!
>個人的にチルノと文の組み合わせにはびっくりしていましたが、
>何回も読んでると結構良いものだなと顔が2828してしまいます。
>これからもお邪魔させていただきますので、頑張ってください!

自分の本で誰かがその組み合わせに興味を持ってくれる、これほど嬉しい事もそうそうありません。
それもニヤニヤしながらとなると格別……っ!最高だ……っ!(カイジ顔
これからも是非是非よろしくお願いします。ありがとうございました。




さて次は例大祭8です。
何が出るかは未定ですが、期待には答えられる様頑張りたいです。

今回危なかった分、出来るだけ早くネタを詰めていきたい……!

| つれづれ::雑記 | 11:56 PM | comments (1) | trackback (0) |
PAGE TOP ↑